当サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります(PR)
こんにちは!グッドマンサービスに登録してリゾートバイトをしていた、いよです😊
はじめてのリゾートバイト、どの派遣会社を使えばいいか迷いますよね💭
わたしも最初は、
「登録して本当に大丈夫かな?」
「ちゃんとサポートしてもらえるのかな?」
と不安だらけでした😅
私はグッドマンサービス・ヒューマニック・ダイブの3社に登録していましたが、
その中でも一番よく利用していたのがグッドマンサービスで、全国のいろんな場所でお世話になってきました🌿
この記事では、私がグッドマンサービスを使って働いたリアルな感想を中心に、
✅️どんな派遣会社?特徴は?
✅️担当者の対応は?
✅️良かった点・ちょっと気になった点
✅️こんな人におすすめ!
などなど、初めての人が知りたいことをまとめてみました✨
これからリゾバを始めたい人や「グッドマンサービスって実際どう?」と気になっている人の参考になればうれしいです😊
\ 今すぐチェック👇️ /
1 グッドマンサービスってどんな会社?
グッドマンは、リゾートバイト専門の派遣会社のひとつ。
業界の中でも求人数が多く、「とにかく稼ぎたい!」「ガッツリ働きたい!」という人に特に人気の会社です💡
実際に使ってみて思ったのは、求人の幅広さ・時給の高さ・スピード感のある対応が魅力的ということ!
では、もうもっと詳しく見ていきましょう❗️
1-1 どんな派遣会社?何が得意?
グッドマンといえば、なんといっても高時給の求人が多いのが大きな魅力✨
時給1200円以上の案件がたくさんあって、派遣会社の中でもトップクラスの水準です!
同じような仕事内容でも、他社より時給が100円〜200円高いこともあって「せっかく働くなら、しっかり稼ぎたい!」という人にはぴったり💰
さらに、北海道から沖縄まで、全国にバランスよく求人がそろっていて、有名温泉地・リゾート地はもちろん、
地方都市や観光地の近くなど幅広いエリアに対応しているのもポイント◎
勤務地も職種も選びやすくて、リゾートバイト初心者でも探しやすい派遣会社です😊
1-2 他社とに違いや特徴は?
他の派遣会社と比べて、グッドマンの特徴はこんな感じです👇
✅️時給が高めの求人が多い(時給1200円〜1400円台も普通)
✅️個室寮・Wi-Fi付き寮の求人が豊富
✅️サポートが必要以上に干渉してこないので、気楽にやりとりできる
✅️リピーター優遇あり!(過去に働いた人向けに好条件求人も)
一方で、LINEでの対応が中心になることもあるため、こまめな電話サポートや手厚いフォローが欲しい人には少し物足りないかも。
でも、逆に「自由度高め」でちょうどいいという人も多いようです🌿
2 実際に使ってみたリアルな感想
2-1 私がグッドマンを選んだ理由
最初どこの派遣会社がいいとか全然分からなかったので、たまたま見つけた大手じゃない派遣会社に登録してたんですが、
なかなか希望に合う求人が決まらず…😥
そんなとき、見つけた「行ってみたい!」と思った勤務地の求人を取り扱っていたのがグッドマンサービスでした✨
「ここで働けるなら!」とすぐに登録したのがグッドマンとの出会い。
担当者さんと相性がよかったこともあり結果的に、そこから長くお世話になる派遣会社になりました◎
2-2 担当者の対応はどうだった?
私のときはLINEではなく電話でのやりとりがメイン📞でしたが、とにかく対応が早くてスムーズ!
最初の派遣会社ではなかなか決まらなかったのに、
グッドマンサービスでは応募してからすぐに話が進んで「〇日に〇時に現地へ行ってくださいね」とスケジュール確定。
あまりのトントン拍子っぷりに、正直「えっ、大丈夫?こんなに軽く決まって…」とちょっと不安になったほど😅
でも、疑問点はちゃんと質問すればしっかり説明してくれたし、実際に現場に入ってからも大きなトラブルもなく、無事に満了まで働けたので、
「派遣ってこんな感じなんだな」と納得するきっかけになりました🌿
ガチガチに管理されすぎず、でも困った時はちゃんと対応してくれる、私的にはちょうどいい距離感のサポート体制だったなと感じます。
2-3 良かった点・イマイチだった点
◎良かった点
✅️仕事の決まるスピードが早い!
初回も、応募から数日で勤務先が決定。希望に近い求人をすぐ紹介してくれてスムーズでした◎
✅️時給が高めの求人が多い
他社と比べても時給が高めな印象。同じ仕事なら少しでも稼ぎたい人にはありがたいポイント!
✅️全国に求人があって選びやすい
温泉地や観光地など、行ってみたい場所がたくさん見つかる✨「今度はどこ行こう?」って探すのも楽しかったです。
✅️サポートがちょうどいい距離感
必要なことはしっかり教えてくれるけど、干渉されすぎないので、ひとり旅気分で働きたい人にはちょうどよかった!
△イマイチだった点
⚠️とにかく話が早すぎて、最初はちょっと不安に…
スピード感は魅力だけど、初めての時は「えっ、こんな感じで決まるの?」と戸惑いました。でも結果的にはちゃんと働けたので、慣れればむしろ安心ポイント◎
⚠️淡々としてる印象も少しあるかも?
丁寧ではあるけど、電話対応はやや事務的に感じるときもあり。「すごく寄り添ってほしい」「たくさん相談したい」タイプの人には物足りないと感じる人もいるかもしれません。
⚠️担当者によっては合う・合わないがある…
どこの派遣会社にも言えることですが、グッドマンでも担当さんによって対応の差があると感じたこともありました。中にはちょっと「適当だな…😅」と感じたこともあって、私は途中から「この人なら安心」という担当者さんが紹介してくれる求人を選ぶようにしてました!
総じて言えるのは、自分である程度ペースを決めながら働きたい人、ガッツリ稼ぎたい人にはぴったりな派遣会社!
という印象でした🌿
2-4 私がグッドマンで実際に働いた場所
全国の求人を取り扱っているグッドマンは「次はどこで働こう?」って旅気分で選べたのは良かったところでした😊
5年間リゾートバイトをして私が一番利用した派遣会社はグッドマンでした❗️
たくさん働いた中でもとくにおすすめの場所を3つピックアップしてみました👇️
①🐼南紀白浜(和歌山)
初めてのグッドマン案件はここでした🐚関西の人気観光地で、白い砂浜と海が本当にきれい!職場も雰囲気がよくて、リゾバ初めての人にもおすすめできるエリアだと思いました。
②🗻利尻島(北海道)
「こんな場所で働けるんだ!」ってワクワクした離島バイト🌿自然がとにかく雄大で、晴れた日は利尻富士が見えて感動モノ。アクセスは少し大変だけど、その分「非日常感」を味わえるのが魅力です。
③🐻知床(北海道)
クルーズ・鮭の遡上・流氷などなど、北海道らしいダイナミックな自然を満喫できる知床。人気観光地だけど、簡単には行けない場所なので落ち着いてる場所で、何回も行った大好きな場所です😆
3 グッドマンサービスはこんな人におすすめ!
① とにかく「高時給」で稼ぎたい人
グッドマンは他社よりも時給が高めの求人が多いのが最大の強み✨
同じ仕事内容なら、ちょっとでも時給がいい方がやっぱり嬉しい。
「短期間でガッツリ貯金したい!」という人にはかなり向いてます。
② 行きたい場所が全国にある人
北は北海道・離島から、南は沖縄まで、全国に求人があるのも魅力!
「次は海が見える場所に行きたいな」「ちょっと秘境で働いてみたいな」など、旅気分で勤務地を選びたい人にはぴったり◎
③ ひとりで気楽に働きたい人
サポートはちゃんとあるけど、いい意味で「干渉されすぎない距離感」なので、
「ひとり旅気分でリゾバしたいな〜」って人には心地いい対応スタイルです🧳
逆に、手取り足取りサポートが欲しい人や、担当者としっかり信頼関係を築きながら進めたい人は、他社(ビーグッド・ダイブなど)も検討してみても◎
4 登録について
4-1 登録方法
登録はとってもカンタンで、公式サイトのフォームから1分で完了!
名前・電話番号・希望職種などを入力するだけでOKです✨
登録後、担当の方から連絡(電話 or LINE)があります📞📩
4-2 面談や履歴書のこと
面談は電話で完結❗️
志望動機や自己PRなど、いわゆる「就活」みたいな堅苦しさはありません🙆♀️
履歴書も紙で提出は不要で、スマホやパソコンからデータ入力するだけなのでラクちんです😊
※時期や求人によっては職歴や写真の提出が求められることもあるけど、フォーマットも用意されているから安心!
5 よくある質Q&A
Q1 どれくらいで仕事が決まりますか?
【A】求人や時期にもよりますが、早ければ登録から2〜3日で決定することも!
私は実際、登録から数日で勤務日まで決まり、トントン拍子で話が進みました◎
人気求人は埋まるのも早いです💦 「いいな」と思ったら、まずは応募 or 担当者に相談してみるのがおすすめです。
Q2 本当に高時給なの?
【A】案件によっては、時給1200円〜1400円台も多数!
他社と比べても時給が高めで、「短期でしっかり稼ぎたい人」におすすめです✨
Q3 寮費や食費は本当に無料?
【A】基本的に寮費・光熱費・食費が無料の求人がほとんどです!
ただし、勤務地や職種によっては「食費の一部負担あり」や「光熱費上限あり」の場合も。
事前に条件をしっかり確認しておくのが安心です🙆♀️
Q4 交通費は全額出るの?
【A】基本的には往復交通費が支給されます✨️
ただし、交通費は最終勤務日まで満了した人のみ、最後の給与で支給されます。
最初は自分で立て替える必要あり&金額には上限ありなので、事前に担当者に確認しておくと安心です💡
Q5 担当者が合わないときはどうしたらいい?
【A】遠慮せず、担当変更の相談をしてOK!
実は、他の求人に応募すれば、担当者が変わることもあります◎
私は担当者が合わないと感じたら、合う担当者が紹介してくれる求人から選ぶようにしていました🤫
それでも「ん〜…☹️」と思ったら、思い切って派遣会社を変えるのも全然アリです🙆♀️
「担当者との相性」は意外と大事なので、自分に合った人とやり取りできる環境を選ぶのが、気持ちよく働くコツです🌿
6 まとめ:グッドマンサービス使ってみた満足度とアドバイス
6-1 満足度:★★★★☆
正直なところ、担当者によって対応に差があることは気になりますが😅、
求人の数・時給の高さ・決定の早さなど、メリットも多く、トータルで見れば満足度は高め✨
派遣会社に迷ってる人の「最初の一社」にもぴったりだと思います😊
6-2 おすすめする人・しない人
こんな人におすすめ🙆♀️
- できるだけ高時給の求人で稼ぎたい人
- サクッと仕事を決めて、早くリゾバを始めたい人
- 担当者とのやり取りにそこまでこだわらない人
- 「全国いろんな場所で働いてみたい」フットワーク軽めの人
⚠️おすすめしないかも?な人は?
- 丁寧で手厚いサポートを求めている人
- 担当者との相性を重視したい人
- 「初めてのリゾートバイトで慎重に選びたい」タイプの人
6-3 グッドマンサービスを使ってスタートしよう!
初めてのリゾートバイトで不安だった私でも、グッドマンのおかげでトントン拍子にスタートできました😊
もちろん、担当者との相性など気になる点もありますが、
「まずは1カ所行ってみたい」
「行きたい場所がある」
「リゾートバイトが気になる…」
と思っているなら、選択肢が多くて高時給なグッドマンはアリ◎
気になる求人があれば、まずはサクッと登録して、リゾートバイトの第一歩を踏み出してみてくださいね🌿
\ 今すぐチェック👇️ /